英会話

【BBC Learning English】よっしゃんの英語学習記録#3【Unit 12/Session 1】

こんにちは、よっしゃんです。

前回から少し時間があいてしまいましたが、ランゲージエクスチェンジを通して少しずつBBCを進めています。

前回Unit10が終わったので、今回は別のユニットをやっていきます。

なんとなくUnit12が面白そうだったので、次はUnit12に進みます。

テーマは、

The end of an era for the World Service

ということで、BBC World Serviceに関するお話になります。

さて今回も学んだことをまとめていきたいと思います。

[Activity1] The end of an era for the World Service

概要

BBCは1940年から、英語やその他27か国語で、全世界に向けて放送されています。

そうした放送サービスは、ロンドンにあるブッシュハウス(Bush House)からおこなわれていましたが、2012年に別の建物へと移転しました。

そんな感じで、72年に渡ってBBC World Serviceを支えてきたブッシュハウスですが、長い歴史の中で多くの人がブッシュハウス内で働いてきました。

ブッシュハウスの移転にあたっては、人それぞれに様々な思いがありました。

今回の動画では、従業員へのインタビューを通して、ブッシュハウスへの様々な思いを聞くことができます。

さらにインタビューを受けた従業員の方々は、様々な母国語を持つ人たちですので、英語ネイティブでない人のインタビューもたくさん登場します。

ということで、英語学習におけるポイントとしては、

様々なアクセントやイントネーションの英語を聞いて理解する

ということです。

語彙

  • Every bit of it. その全て(が素晴らしかった)
  • undignified 見苦しい、みっともない
  • put a full stop 終わりにする
  • leave them outside on the hanger with your coat (政治信念は)コートと一緒にハンガーにかけて、外においておけ
  • canteen 社員食堂
  • would be in deep trouble 非常にまずい状態になるだろう
  • put in jail 投獄される
  • brick レンガ
  • mortar モルタル
  • United Nations 国連
  • bespoke 特別製の、オーダーメイドの
  • rabbit warren 野生のアナウサギの繁殖地
  • corridors 廊下
  • modification 改造

解説

don’t sit down at a clean table in the canteen because it’s just been wiped with a smelly rag

BBC Learning Englishより引用

この文章で言っていることは、

社員食堂できれいなテーブルには座らないようにしなさい。なぜなら、(きれいに見えるテーブルは)臭いウエスで拭かれたところだから。

ということ。

I don’t know whether it’s just the physical building, the bricks and mortar of Bush House, or the fact that we have a sort of United Nations of broadcasting here. I think maybe it’s a bit of both.

BBC Learning Englishより引用

ここが難しかった!

大まかな意味合いとしては、

ブッシュハウスは単なる物理的な建物でもあり、また様々な国のジャーナリストが集う場所

ということ。

ここでの「United Nations」は辞書通りの「国連」という意味ではなく、メタファーとして「様々な国の人々が(平和的に?)集っていること」を表現しているようです。

直訳すると

ブッシュハウスは、報道におけるある種の国連を有しているという事実

といった感じでしょうか。

そして次も難しい。

It’s not a bespoke broadcasting centre

BBC Learning Englishより引用

besopkeは「誰かのため、もしくな何かしらの目的のために特別に作られたもの」という意味。

この文章の意味合いとしては、

ブッシュハウスは(最近までBBCの放送局として使われていたが)、元来は放送局として作られた建物ではない

ということ。

It was conceived as a major new trade centre by American industrialist Irving T. Bush, and commissioned, designed, funded, and constructed under his direction.

Wikipediaより引用

Wikipediaによると、ブッシュハウスは元々貿易センターとして建設されたみたいですね。

そして極めつけはこの一文。

It’s a rabbit warren of corridors and crazy modifications

BBC Learning Englishより引用

訳としては、

廊下はうさぎの巣で、クレイジーな改造が施されている

といった感じ。

ブッシュハウスは古い建物なので、あまり機能的な建物ではなく、「まるでうさぎの巣」のような入り組んだ構造だったのだと思います。

よっしゃんは、ランゲージエクスチェンジの際、まずは2回ほど動画をみて何を言っているのかを理解しようとしましたが、この部分はほぼ意味がわかりませんでした。

難しかった…。

今回はこのあたりまでにしておきます。

次回、続きをまとめていきますので、お楽しみに。